
オーガニック流入が一向に増えない…。肝心となる検索順位を調べたいけど、あまりいいサービスが見つからない。
こんなお悩みを解決します。
- オーガニック表示回数を9回⇒109回に上げた方法
- 無料でGoogle検索順位を計測できるサービス5選
- 各サービスのメリットとデメリット


※この数値は2021/4/8時点のものです。
今回は、オーガニック検索表示数を増やした方法についてご紹介いたします。
オーガニック検索とは、GoogleやYahoo!などの検索エンジンから自サイトが検索されることです。
オーガニック検索数はGoogle Adsenseなどの収益額に直結するので、非常に重要です。
それでは、どうぞ。
オーガニック表示回数を9回⇒109回に上げた方法

結論、「キーワード選定をせず、アフターケアをする」です。
オーガニック検索流入を増加させるために、「キーワード選定」が大事だと言われます。
しかし、想定したキーワードで検索順位がランク圏外となった経験がありませんか?
私も様々なキーワード選定を試しましたが、上手くいきませんでした。

渾身の記事が、何度も圏外になって心が折れた。

そして現在、私は「キーワード選定」をあまりやっていません。
ではどうやってオーガニック表示回数を増やしたかというと、
「記事を出した後に検索順位を見て、リライトする」です。
私はこの方法で、オーガニック検索を増やすことができました。

やり方をもう少し具体的に書くと、以下の手順です。
- キーワード選定せずに記事を書く(やってもok)
- 検索順位計測サービスに大量のキーワードを登録する
- ランク入りのキーワードが何個か発掘される
- 見つけたキーワードに応じて、リライトを行う

例えば、
「Amazonプライム 特徴」
というキーワードを想定して記事を書いたとします。
しかし、結果は「Amazonプライム 料金」というキーワードで検索順位60位あたりが取れちゃってたりします。
そして、この発掘されたキーワードの順位を上げることに全力を注ぎます。
その際、以下のようにリライト。
- 記事の見出しやタイトルに、発掘したキーワード(例:料金)を加える
- キーワード(例:料金)にあった内容を追記する
つまり、後付けのキーワード選定です。
ただし、この手法では大量のキーワードで検索順位を計測できるサービスが必要となります。
無料で検索順位を計測できるサービス5つ

1記事につき最低でも10~20個のキーワードを登録しておく必要があります。
たくさんのキーワードが登録可能で、検索順位を計測できる無料のサービスをご紹介します。
1.GRC


【公式サイト】https://seopro.jp/grc/
GRCは、無料で10個までキーワードを登録できます。
登録個数を増やしたければ、ベーシック版では年間4,950円で500個まで登録可能。安価なので、コスパを求める初心者ブロガーにおすすめです。
ただし機能が豊富なため、最初は慣れるまで難しいと感じるかも知れません。
2.順一くん

【公式サイト】https://jun1kun.com/
順一くんは、最大1,000個までキーワード登録が可能。
特徴は、シンプルでとても使いやすい点。順位変動をメールで通知してくれるのも嬉しい。
2週間限定ですが、無料で利用が可能です。
1キーワードあたり10円と、価格はやや高め。中級ブロガーさんにオススメしたいツール。
3.Serposcope


【公式】https://serposcope.serphacker.com/
Serposcopeは、キーワード数に制限なく登録可能。
ただし、計測エラーが頻発するため、全く使えない日もあるのが惜しい。
あとサイトが英語なので、英語が苦手な方は苦労する可能性あり。
気になる方は、一度試してみる価値はあります。
4.Rank Tracker


【公式】https://www.seopowersuite.jp/
Rank Trackerは、上級ブロガー御用達。
年間124.75ドル(約13,000円)でキーワード数無制限で使えます。
また、キーワードの提案もしてくれる優れものです。
ライセンス料金が高めなので、月1万円程度稼げるようになった中級以上のブロガーさんにおすすめです。
5.検索順位チェッカー


【公式サイト】http://checker.search-rank-check.com/
検索順位チェッカーは、キーワード5個まで利用可能。
Webアプリなので、ブラウザから利用可能なのが特徴。
検索できるワード数が少ないですが、スマホでパッと調べたい時に便利。
無料で検索順位を計測できるサービス:迷ったらこれ!

無料で検索順位を計測できるサービスを5個紹介しました。

5つもあるけど結局どれがおすすめ?
という方には、GRCがおすすめです。


なぜならGRCは最も安いので、まずはここから始めるのがベストです。
検索スピードがとても速く、慣れれば使い勝手がよいので、愛用している大手ブロガーが多いのも安心。
脱初心者ブロガーを目指す方は、導入を検討してみたらいかがでしょうか。
まとめ:オーガニック検索0から脱却しよう!

今回は、検索流入を増やす手順と、無料で検索順位をチェックできるサービス5つを紹介しました。
オーガニック表示回数を増やしたい方は、ぜひ検索順位チェックから実践してみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ブログ村のクリック、大喜びします。
▼ブログ村 |
![]() |